top of page
検索

ポリゴンをいじってみよう 1

  • 執筆者の写真: tororocat333
    tororocat333
  • 2016年7月23日
  • 読了時間: 1分

物を作るにはそのツールを知っていかないとボックスはボックスのままだしね。

(Maxで慣れると本当にモデリングのやり方がPhotoshopで絵を描くのとillustratorで描くのと同じくらい差があって適当にいじってたんじゃ進まない(´・ω・`))

■オブジェクトモードとコンポーネントモード

オブジェクトモード:モデルの全体を選択できる状態

コンポーネントモード:モデルの一部(面、点、ライン)が選択できる状態

ここの切り替えでモデルをいじっていくことになりますな。

◇切り替え方~

右クリック長押しで画像の青く囲ってあるところにポインタもっていくだけで

エッジ(線)、頂点、フェース(面)と切り替えられるよ('ω')ノ

戻し方は右クリック長押しで選択[オブジェクトモード]

もしくはショートカットはF8

ね?簡単でしょ?

■画面真ん中にモデルをもってきたい

さていじっててモデルを画面真ん中に持ってきたいことが多々ありますね?

その時は真ん中にしたいビューの上にポインタを持ってきてFキー

これだけ☆

■シェーディングモードとワイヤーモード

シェーディングモード:いつもの状態

ワイヤーモード:ラインのみが表示され文字通りの状態の事。

この切り替えで編集のしやすさが変わってくると思われる。('ω')ノ

最新記事

すべて表示
MAYAショートカットキーメモ

■ショートカットキーの設定 ウィンドウ > 設定/プリファレンス > ホットキー エディタ(Windows > Settings/Preferences > Hotkey Editor) 基本ショートカットキー ctl+backspace(もしくはdelete) エッジと頂...

 
 
 

Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page